「マダムX」も登場するジョン・シンガー・サージェントとファッションの展覧会
こんにちは。
肖像画を見たとき、まずどこに目がいきますか?誰だかわからない肖像画はあまり興味がないという方もいるかもしれませんがちょっと一緒に考えていただけると嬉しいです。
私は、描かれている人の表情・ポーズ・衣装に目が向きます。その中でも衣装は特に見ていて楽しいものかも。
昨年イギリスの美術館巡りでも、ファッションの展示も結構あって衣装、小物、宝石なども美術作品と同じように歴史や流行があるし、奥が深いものだなと感じました。
かつて誰が所有していたのかということが美術作品の価値と大きく結びつくように、ファッションも誰が着ていたのかによって全く変わります。
週末にファッションに関わる知れば知るほどこれは見に行きたい!!と興奮してしまったニュースをちょっとご紹介してします。
展覧会「サージェントとファッション」
上記の絵。見たことありますか?肖像画家としても有名なジョン・シンガー・サージェントの下絵。本作の「マダムX」はニューヨークのメトロポリタン美術館にあります。
今回本作も下絵も登場する絵画とファッションの関係性に焦点を当てた、ロンドンでの展覧会を見つけました。
▼アート日記に展覧会のことを書いたのでそちらも良かったら覗いてみてください。
サージェントの肖像画と衣装の切っても切れない関係を見に行きたい!
サージェントは、絵のために実際に衣装をデザインするなど大変こだわって肖像画も描いていたようです。
他の画家にも自分が用意した衣装や小道具を使って、描く人物に着せたりする人もいて、今で言うスタイリストさんのようなことをしていた画家がいるのだなと考えさせられます。
そんな風に見ていくと、やはりうまい絵が描けますよということだけでは到底勝負などできない厳しい世界。
いやいやそもそもうまい絵とは何なのか?その言葉の奥には色々な意味が含まれていて、分解していくとさまざまなものが見えてきそうです。
ジョン・ブライトの衣装オークション
もう一つはイギリスのファッション・デザイナー、ジョン・ブライトがチャリティー資金を集めるために、69着の映画やドラマで使われた衣装をオークションにかけるというニュース。
この方の名前は知らなかったのですが、どんな映画やドラマに衣装を提供されたのかを知ってびっくり!自分の好きな作品も多数並んでいたからです。
例えば一部ですが・・・
BBCドラマ「高慢と偏見」、「ポワロ」「ジェントルマン・ジャック」
映画では「ある貴婦人の肖像」「眺めのいい部屋」「ネバーランド」
「ある公爵夫人の生涯」「エビータ」「スリーピー・ホロウ」「エリザベス」「エマ」
その他にも「ダウントン・アビー」などまだまだたくさん。
時代ものの衣装が多いです。
オークションでの収益はご自身が持っている財団に渡り、芸術には関わりにくい若い人たちに対して使っていくのだそうです。
どんな衣装が出ているのかはこちらから見ることができます。衣装一つ一つには詳細な説明をついていてそれだけでも楽しめます!!
手がけた衣装の一部を紹介している動画もあります。
動画は1987年「眺めのいい部屋」でアカデミー衣装デザイン賞を受賞した時の映像からスタートです。表彰を読み上げるのはローレン・バコール?
オークションは3月5日。そして22日からはオンライン上の特別なチャリティー商品も用意されていて入札できるようになっています。
これらの衣装はバラバラになってしまうのかな。どこかでまとめて展示してほしい。
モネの手紙と絵を楽しむ鑑賞会
3月と4月にモネの手紙を読みながら「モネ 連作の情景展」の作品を鑑賞するオンラインのイベントを開催することになりました。
モネがたくさん残している手紙を読みながら、当時どんな心境だったのか? どのような人たちと交流していたのか?
モネの喜び・苦悩・人柄を想像しながら作品を鑑賞していただきたいと思っています。
開催日:2024年3月16日(土)20時〜21時
2024年4月14日(日)20時〜21時
※どちらも同じ内容です。Zoomを使ったオンラインでの開催です。
鑑賞会後ご希望者で展覧会の感想や、モネについてなど自由にお話できる時間を設けたいと思っています!
▼詳細やお申し込みはこちらの申し込みフォームからよろしくお願いいたします。
モネの手紙でたどる「モネ 連作の情景展」オンライン鑑賞会・参加申し込みフォーム
26日配信しました!絵のなかで旅をするトーク2回目
▼放送はこちらから
【絵のなかを旅する】400年前のフランスのストリートミュージシャンの喧嘩をのぞきに行く旅
放送時間は、毎週月曜日の22時。
のんびりとしたトークと絵の中の世界をリラックスした雰囲気で楽しんでいただけると嬉しいです。
絵に描かれた場所に行ってみたい!
描かれている人たちが何をしているのか気になる!
どんな服を着ているの?どんな会話をしているの?
そのようなことに想像を膨らましながら、2人でトークをしています。
絵の詳しい解説というものではなく、絵から少し離れた雑談も含め、絵画の鑑賞の楽しみが伝わると嬉しいです。
来週の3月5日(火)のメールレターの配信はお休みさせていただきます。
今週も良い1週間をお過ごしください。